プログラム掲示板
戻る

新規投稿 日付順表示 ツリー順表示 [スレッド順表示]


(19) bbs.cgi 1.0.0予定 by junnno' at 2002/09/24 03:14:34 レス投稿

bbs.cgi 1.0.0のリリース準備をしています。

0.9.0のデータは変換プログラムを介して移行できるようにしました。
テンプレートの方は手動で修正が必要なのですが、
すべて一括置換で対応できる程度のものです。

今バージョンからソースコードの転用や商利用も含めてフリーにする予定。

機能的にはほとんど変更点がないのですが、
テンプレートの変換部分を大幅に変更して(たぶん)高速化。
全文検索機能はぜひ入れたいなあ。

(20) さっそくテストしていますね by direct_k at 2002/09/28 14:56:57 レス投稿

 こんにちは。近頃体調崩してろくにいろいろできていない
direct_kです。

> bbs.cgi 1.0.0のリリース準備をしています。
雑談?のほうのBBSでテストされていますね。フォルダ別でよい感じです。
・・・よくみたらこのBBSも変わっていますね。

> 0.9.0のデータは変換プログラムを介して移行できるようにしました。
> テンプレートの方は手動で修正が必要なのですが、
> すべて一括置換で対応できる程度のものです。
どのみち、ほとんど変わっても使いやすければはじめから作り直す覚悟はしていましたが(^^;
どうやらその心配もなくなりそうですね。

> 今バージョンからソースコードの転用や商利用も含めてフリーにする予定。
少々ドキュメント関係を見た感じでは、前のバージョンからフリーみたいな感じのようでしたね。
といっても、CでCGIつくるかたはいないのでどうでしょうね。

> 機能的にはほとんど変更点がないのですが、
> テンプレートの変換部分を大幅に変更して(たぶん)高速化。
> 全文検索機能はぜひ入れたいなあ。
日本語全文検索だとNamazuが有名ですが、どちらにしろ
検索機能はあると便利かもしれませんね。

私も一生懸命Cをいまやっていますので、自分で機能が
追加できたらよいなぁと思う限りです。
1.0.0の正式リリース期待します

あと、こちらで0.9.0を利用していて感じたのが
なぜかツリー表示でエラーが起こっておりません
(次の10ツリーを表示したときのエラーが)
そのあたりは1.0.0ではどうなっているかわかりませんが、
一体何だったのか、いまだに不明な限りです。

(21) 1.0.0リリース by junnno' at 2002/09/28 18:29:10 レス投稿

>  こんにちは。近頃体調崩してろくにいろいろできていない
> direct_kです。

こんにちは。
私は年中体調が崩れているみたいなものなので何とも言えないですが、
どうぞお大事に。

> > 0.9.0のデータは変換プログラムを介して移行できるようにしました。
> > テンプレートの方は手動で修正が必要なのですが、
> > すべて一括置換で対応できる程度のものです。
> どのみち、ほとんど変わっても使いやすければはじめから作り直す覚悟はしていましたが(^^;
> どうやらその心配もなくなりそうですね。

バージョンアップでの機能追加はほとんど無いです。
0.9.0で気になっていた不親切点をちょくちょく改善したぐらいです。

> 少々ドキュメント関係を見た感じでは、前のバージョンからフリーみたいな感じのようでしたね。
> といっても、CでCGIつくるかたはいないのでどうでしょうね。

Cでcgiを作る人がいないのはPerlだといとも簡単に出来てしまう
文字列処理の面倒もさることながら、資料が少ないのも原因だと
思っています。
cgi = Perl = スクリプトというステレオタイプが在るのも
無理はないです。

これを参考にして踏み台にしてCでcgiを作る人が増えてくれ
たら嬉しいところです。

とはいっても、Cで書くことの速度面での利点はPerlやPHPなど
のスクリプトエンジンがWebサーバのモジュールとして融合して
いく傾向にある現状ではむしろ無くなりつつありますが。。。

> あと、こちらで0.9.0を利用していて感じたのが
> なぜかツリー表示でエラーが起こっておりません
> (次の10ツリーを表示したときのエラーが)
> そのあたりは1.0.0ではどうなっているかわかりませんが、
> 一体何だったのか、いまだに不明な限りです。

そうなんですね、0.9.0でも再現する状況がいまいち不明なのと、
1.0.0ではこの出力周りを大幅に変更してしまったので実際
直ってしまったのか、それとも潜在的に存在しているのか
全く判らない状態です。

さて次のバージョンアップは何年後かな。。。

(22) 一応設置はできたもよう by direct_k at 2002/09/29 15:03:21 レス投稿

トップページはかわっておりませんが、CGIだけ変わっているという
状態ですね。 もちろん、確認してダウンロードしました。

> テンプレート関係
 要望が取り入れられていい感じです。
見たところ大きな変更は無かったので心配なしです

> Cでcgiを作る人がいないのはPerlだといとも簡単に出来てしまう
> 文字列処理の面倒もさることながら、資料が少ないのも原因だと
> 思っています。
 Perlはそれほど難しい文字列関係の定義がいりませんから
その点はCでつくるひとが少ない原因でもありますね。
 もう1ついえば、シェルを開放しているサーバはあまりないかと。

> これを参考にして踏み台にしてCでcgiを作る人が増えてくれ
> たら嬉しいところです。
 いろいろと試してみたいです。

> とはいっても、Cで書くことの速度面での利点はPerlやPHPなど
> のスクリプトエンジンがWebサーバのモジュールとして融合して
> いく傾向にある現状ではむしろ無くなりつつありますが。。。
PerlやPhpはどんどん早くなっていますからね。
既にインタープリタ言語は遅いというのは過去のものとなるかもしれませんが、
他方で、固いCのプログラムも良いかと。


> さて次のバージョンアップは何年後かな。。。
ここなんですが(笑)

いま試用してみて思ったのが、ファイルの所有者問題です。
パーミッション設定を試行錯誤し新規作成はうまくいきました。
しかし、CGIが作成したフォルダの所有者が違うものに変わってしまい
簡単にその中のファイルが削除できないようです
(以前の0.9.0では簡単に削除できました)

そのため、掲示板削除機能が必要になったりしますが、
フォルダ管理にした上の仕様かもしれませんし・・・
自分で作るしかないかもしれませんね(汗

(23) Re: 一応設置はできたもよう by junnno' at 2002/09/30 14:10:55 レス投稿

> いま試用してみて思ったのが、ファイルの所有者問題です。
> パーミッション設定を試行錯誤し新規作成はうまくいきました。
> しかし、CGIが作成したフォルダの所有者が違うものに変わってしまい
> 簡単にその中のファイルが削除できないようです
> (以前の0.9.0では簡単に削除できました)

こちらで試してみましたが、再現できませんでした。
ディレクトリ生成の部分は変えていない筈なのですが。。。

直せるものなら直したいので、
プログラム(.cgi)の所有者とグループとパーミッション、
生成されたフォルダやファイルの所有者とグループとパーミッションが
それぞれどうなっているか教えてくれるとありがたいです。

プログラム的には、cgiを実行するユーザーの権限で、
755のフォルダを生成するような想定をしていますので、
この通りの動作をしない場合はバグだと思っています。
ここで「cgiを実行するユーザー」というのが結構な問題
だったりするのですが。

(24) 同じ現象は他でもあるらしいです by direct_k at 2002/10/01 12:09:26 レス投稿

 だいぶ、掲示板の模様替えをなさったもよう。
面白いアイディアですね >寄せ書き掲示板

 本題、タイトルのとおり、CGIが作ったファイルが
FTPなどで消せないことがあるということがわかりました。
いろいろ調べたところ、同じようにCGIでファイル操作をすれば
大丈夫だとはわかりましたが・・・いろいろと面倒です

 とりあえず、動作環境も含めて書きさせていただきます
・UNIXサーバ
・レンタルサーバとして利用中
・CGI本体はシェルにてコンパイル(一応Linux版Binaryでも動きました)

・パーミッションなど
 BBS-LIB(755 ←BBS用につくったフォルダ
  TEST(755 ←自動生成されたフォルダ
 この↑のTESTというフォルダ中のファイルも含めて消せないのです。
・所有者
 BBS-LIB(9397 ←たぶん個別のIDかと
  TEST(15 ←CGI生成したものはこうなります(内部ファイルも同じく

 このような状況でシェルから rm -r で消そうとしてもWriteProtect〜
とでてしまい、消せないようです。いまはディレクトリ操作CGIで削除しましたが。
 ちなみに、ディレクトリへ新規作成さえもできないようになっています(755なのに

> プログラム的には、cgiを実行するユーザーの権限で、
> 755のフォルダを生成するような想定をしていますので、
これは見たところ間違っておりません。
ただサーバの設定上、 CGIの実行=ユーザクラス ではないようです

> この通りの動作をしない場合はバグだと思っています。
> ここで「cgiを実行するユーザー」というのが結構な問題
今回は、その典型的な例のようで・・やはりどうにかならなければ、
専用の削除CGIで操作せらざるをえないかと。

 とはいえ、掲示板として十分過ぎるの機能をもっているCGIなので
ぜひ期待したいところではあります。

(25) ディレクトリについて by junnno at 2002/10/01 15:00:18 レス投稿

今0.9.0を確認して、ちょっと勘違いしていることに気づきました。

公開してる0.9のcgiは全くディレクトリを作らないタイプだったのですね。
私はこれを改造して作ったデータだけdata/以下に保存するバージョンのcgiで
ずっと運営していたのです。おお、conv_090_100を書き直さないと。。。

> ・パーミッションなど
>  BBS-LIB(755 ←BBS用につくったフォルダ
>   TEST(755 ←自動生成されたフォルダ
>  この↑のTESTというフォルダ中のファイルも含めて消せないのです。
> ・所有者
>  BBS-LIB(9397 ←たぶん個別のIDかと
>   TEST(15 ←CGI生成したものはこうなります(内部ファイルも同じく

所有者のユーザーIDが小さいことから、cgiはwebサーバの
実行用ユーザ(大抵はwwwとかいう名前を付けたりしますが)
の権限で動いているように思われます。

。。。とすると、755のフォルダにcgiがファイルを作成できるのも
不思議な気がしますね。一体どうなってるのか見当がつきません。

0.9ではファイルはみんな自分の所有だったのでしょうか?

(26) 少々訂正 by direct_k at 2002/10/02 03:21:19 レス投稿

> 私はこれを改造して作ったデータだけdata/以下に保存するバージョンのcgiで
> ずっと運営していたのです。おお、conv_090_100を書き直さないと。。。
 これが、改造バージョンの違う点だったんですね。

> > ・パーミッションなど
> >  BBS-LIB(755 ←BBS用につくったフォルダ
> >   TEST(755 ←自動生成されたフォルダ
> > ・所有者
> >  BBS-LIB(9397 ←たぶん個別のIDかと
> >   TEST(15 ←CGI生成したものはこうなります(内部ファイルも同じく
ここを訂正で
bbslibのパーミッションは707でした
また、データフォルダであるdataも702とユーザ書き込み許可を
しておかないと、フォルダは生成できませんでした

> 所有者のユーザーIDが小さいことから、cgiはwebサーバの
> 実行用ユーザ(大抵はwwwとかいう名前を付けたりしますが)
> の権限で動いているように思われます。
 多分名前は違いますが、そうかとおもいます。
どのグループに所属しているかまではわかりませんが。

> 。。。とすると、755のフォルダにcgiがファイルを作成できるのも
> 不思議な気がしますね。一体どうなってるのか見当がつきません。
たしかに、不思議かもしれませんが、そうしたら
data(702 にしたデータフォルダからデータが読み込めるのも
少々不思議に感じたりはします

> 0.9ではファイルはみんな自分の所有だったのでしょうか?
 いいえ。作成された*.*はすべて15所有となっていました。
ファイルのあるフォルダは作成したものだったので9397でした。
この時のフォルダのパーミッションは707だったかと。

(27) Re: 少々訂正 by junnno at 2002/10/03 12:50:48 レス投稿

0.9→1.0変換プログラムの訂正版をアップロードしました。


> bbslibのパーミッションは707でした
> また、データフォルダであるdataも702とユーザ書き込み許可を
> ...
> たしかに、不思議かもしれませんが、そうしたら
> data(702 にしたデータフォルダからデータが読み込めるのも

解ったような解らないような、なんだか複雑ですね(^^;。
私もそれほどUNIXに詳しくないのでさっぱりです。
だれか説明してくれないかな。

然しcgiがユーザーアカウントで動作していないとなると厄介です。
cgiにsetuidを立ててユーザーアカウントで実行できないですか?

(29) ちなみに by junnno at 2002/10/03 12:57:27 レス投稿

この掲示板でツリー順表示の階層がちょっとおかしいのは、
オフラインビューアmamimiで書いているためで、
バグじゃないです。

変換の都合上、恒にルート記事への返信になってしまう仕様。

(33) パーミッションについて by pochi at 2002/10/18 14:31:04 レス投稿

一般的なパーミッションの設定は、下記のようにします。
 ディレクトリ: 707
 CGI: 701
 データ: 606

WEB ブラウザから利用する人は、ユーザ www として操作することになります。

(34) 新スレ立てるまでもなく by direct_k at 2002/10/23 13:19:55 レス投稿

PCの不調や仕事の多忙等でかなり間があいてしまいました。

> 一般的なパーミッションの設定は、下記のようにします。
>  ディレクトリ: 707
>  CGI: 701
>  データ: 606
多分、これが標準のパーミッションですね。
しかしながら、一般的に出回っているCGIはDIRを777にしたり
CGIを755にするようにと説明しているものが多かったりと。
間違っていないと思うんですけどね。>私のほうは


とりあえずな現状報告。
実はというものsetuid関連を教えていただいてから1回もCGI関連に手をつけておりません(笑
というのも前述のように忙しかったということ+レンタルサーバなので
かなり管理の面で不安が残ったため、手間ながらもそのままで利用してみるという方向を検討中です。
せっかくつけていただいた機能も使いたいとは思ってはいますが(笑

ひとまず 1.0.0 完成に感謝です

(35) C の CGI by pochi at 2002/10/23 14:20:26 レス投稿

> これを参考にして踏み台にしてCでcgiを作る人が増えてくれ
> たら嬉しいところです。

そういえば、知人?も C の CGI(掲示板とカウンタ) を配ってました。
http://www.os.rim.or.jp/~s_mitu/


あっしは、ruby の CGI を使ってます。

(36) Re: 新スレ立てるまでもなく by pochi at 2002/10/23 14:37:17 レス投稿

> しかしながら、一般的に出回っているCGIはDIRを777にしたり
> CGIを755にするようにと説明しているものが多かったりと。

数字が大きいほどセキュリティーが弱くなります。

> 間違っていないと思うんですけどね。>私のほうは

どちらが本当でしょうか?

> BBS-LIB(755 ←BBS用につくったフォルダ
>  TEST(755 ←自動生成されたフォルダ




次の1件を表示
削除ID パスワード
BBS program, administered by junnno