DiskExplorer掲示板
戻る

新規投稿 [日付順表示] ツリー順表示 スレッド順表示


(205) Re: DiskExplorer Invalid Sector by からや at 2005/08/26 22:40:48 レス投稿

> そうなんですよね。HDDには確実にアクセスしてるんですよ。で、吸い出したデータをバイナリエディターでみると、あるんですよ。データが。

実は、今日バイナリエディタを導入してみたら、
やはりデータがありました。昔打ち込んだ文章やファイルの名前の数々が・・・・・・
個人的にはPC9800シリーズのエミュレートというより、救出してWindows機のHDDに納めたいのです。いい方法ありませんか?
あるいはエミュレータのバージョンアップまで待つとか。


(204) Re: DiskExplorer Invalid Sector by 文 at 2005/07/22 14:53:40 レス投稿

> フロッピーディスクモードで開いて、IPLをサーチしてみてください。
> 上手くいけば第一パーティションが開けるかもしれません。

(Manual FD)で起動してみましたが、やはり無理でした。

情報が不足していたので追記しますが、(Manual HD)で起動した場合、領域名は表示されるのです。
開始:1CYL
終了:430CYL
容量:26MB
開始位置:65536

と表示されているのですが、領域を選択してOKを押すと、件名のとおりになるのです。

以上ですが、情報をいただければ幸いです。


(203) Re: DiskExplorer Invalid Sector by junnno at 2005/07/20 20:31:45 レス投稿

> そうなんですよね。HDDには確実にアクセスしてるんですよ。で、吸い出したデータをバイナリエディターでみると、あるんですよ。データが。
> でも、自分にはそこまでしか無理です…。

遅レスですみません。

フロッピーディスクモードで開いて、IPLをサーチしてみてください。
上手くいけば第一パーティションが開けるかもしれません。


(202) Re: DiskExplorer Invalid Sector by 文 at 2005/07/05 10:05:46 レス投稿

> それ,私と現象同じですね.
> エミュレーション起動してみても読めない可能性が強いです.
> 私の場合もデータが吸われていくような歯ごたえはあるのですが,
> やはり読めません.

同士発見。
そうなんですよね。HDDには確実にアクセスしてるんですよ。で、吸い出したデータをバイナリエディターでみると、あるんですよ。データが。
でも、自分にはそこまでしか無理です…。


(201) Re: DiskExplorer Invalid Sector by からや at 2005/07/04 19:27:23 レス投稿

> [invalid sector size]
> ブートレコードが以上です。
> パラメータが正しくない可能性があります。
>
> と表示されてしまいます。
>
> セクターやシリンダー等が正しくないのかと、色々試したのですが
> 全然的を得ていないのか、空振りです。

それ,私と現象同じですね.
エミュレーション起動してみても読めない可能性が強いです.
私の場合もデータが吸われていくような歯ごたえはあるのですが,
やはり読めません.


(199) DiskExplorer Invalid Sector by 文 at 2005/07/01 17:10:33 レス投稿

junnno'様はじめまして。
getDrive, DiskExplorer ともに使わせていただいております。

さて、質問なのですが、
NEC PC-HD040U(SCSI)のHDDの中身を吸い出したくて
getDrive -> DiskExplorer
と使わせていただいたのですが、DiskExplorer時に

[invalid sector size]
ブートレコードが以上です。
パラメータが正しくない可能性があります。

と表示されてしまいます。

セクターやシリンダー等が正しくないのかと、色々試したのですが
全然的を得ていないのか、空振りです。


getDriveを実行したときに
セクター長512
セクター 63
ヘッダ  255
シリンダー5
と表示されたので、それを参照したり色々…。

あとnhdgenでT98Next方式にしてT98Nextで
データの中身を見ようとすると、変換最後に

Patition boot block was not found.

と表示されていました。

環境はWindowsXPです。
getDriveはHP上のものと、この掲示板の(175)のレスにあった
バージョンで試してみました。

以上、不明確、不手際がございましたら、ご了承くださいませ。
では、何卒よろしくお願いいたします。

追記:PatitionはPartitionの間違いでは・・・?


(198) Re: getdriveでエラーが出るのですが by junnno' at 2005/06/29 21:26:17 レス投稿

> LBA is not supported by BIOS or drive #ff81h
> this program should be run Dos or Windows9X

コマンドプロンプトのみで起動して実行すれば動く場合があるかもしれませんが、わかりません。多分無理だと思います。

あるいは、あるならば、Windows2000かXPとNT版のgetdriveを使えば取り出せるかもしれません。


(197) Re: FDDへ、MSDOS.SYSとIO.SYSとCOMMAND.COM by junnno' at 2005/06/29 21:24:16 レス投稿

ちょっと、良い方法が思い付かないです。

フリーDOSで起動してsys.comを動かすとか…。
多分動かないと思いますけど。


(196) getdriveでエラーが出るのですが by papin at 2005/06/27 16:27:25 レス投稿

お世話になります。
getdriveを使用させていただいたのですが
下記のようなエラーが出るのです。
LBA is not supported by BIOS or drive #ff81h
this program should be run Dos or Windows9X
変換は無理なのでしょうか。
OSは WIN95 HDDはSCSI接続です。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。


(195) FDDへ、MSDOS.SYSとIO.SYSとCOMMAND.COM by よしつね at 2005/06/26 03:44:21 レス投稿

getdriveのおかげで、MOをHDDイメージ化する事に成功したのですが、ここで問題が!
そのMOは、起動DISKとしても使用していたものなのですが、イメージ化したファイルからですと、T98からは、起動できませんでした。
DiskExplorerからは、MSDOS.SYSとIO.SYSとCOMMAND.COM、いずれも参照できています。そこで、これをFDDイメージにコピーして起動させようかと考えたのですが、普通にコピーして起動する筈もありません。さて、どなたか、お知恵を拝借願えないでしょうか?
というのも、HDDが亡くなり、FDDを紛失した今となっては、このMOの内容こそが全てなので‥‥。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。


(194) Re: ヘルプファイルの誤記? by junnno at 2005/04/05 20:48:44 レス投稿

こんにちは。

詳細なレビューありがとうございます。
確認していませんが、おっしゃる通りだと思います。

また時間が出来たらなおしときます。

今から3週間ほど不在になります。


(193) ヘルプファイルの誤記? by 猫又 at 2005/04/03 17:24:55 レス投稿

 一通り掲示板で検索し、最新版のDiskExplorerも確認しました
が取り上げられていなかったため書き込みました。万一既知の問
題でしたらご容赦下さい。

 DiskExplorerヘルプファイルの「その他の情報->プロファイル
の書式」の中に明らかに誤記と思われる場所がありました。
 「手動型設定ディスクの書式」の一番最後、「クラスタ数」の
部分です。
 ヘルプファイルでは「Clusters = クラスタ数」となっていま
すが、「ClustersCount」の間違いではないでしょうか?

 ある特殊なフォーマットのディスクを読み込ませるためにプロ
ファイルを書いてみたのですが、どうやってもエラーが出ました。
一方で、そのプロファイルと同様の数値をManual FDのダイアログ
を利用して入力すると正常に読み込めました。
 発見した過程については言及しませんが、ClustersをClustersCount
に書き換えたところ正常に読み込みができたので、誤記であると
考え、こちらに報告させていただきました。


(192) saivert@gmail.com by Saivert at 2005/03/23 11:08:12 レス投稿

You need to be using the English word "The" more often. It tells people that you are dealing with a specific item rather than it's more generalised form of the word.

I can teach you English, but I would recommend that you attend an evening language course at your local school. Perhaps you can find someone who will help you out.
It is difficult for me who live in Norway to teach you English.

But I have worked my magic on your program diskedit. I have fixed those grammatical errors I could find.


(191) Re: 自己修正 by junnno' at 2005/03/20 18:32:57 レス投稿

やっぱり状況がよく分からないのですが、
FATかその辺りが消えているのではないかと思います。
データの保存はたぶん無理だと思います。


(190) 自己修正 by からや at 2005/03/16 12:10:54 レス投稿

Disk Explorerで容量は正しく表示されますが、ファイルが読み出せません。T98-Nextで起動しても、ICMハードディスクで最初に表示されるブートメニューは出てくるのですが、起動したとき、「Disk I/O Error」と出る状態です。
自分でフォーマットしてしまった可能性も否定できませんが、読み出せない領域がある可能性も否定できないです(デスクトップでは読めたのに、ICMのPCカードでPC9800シリーズのノートにつないでは中身が読めなかった)。
ちなみに型番はSCENAGEシリーズのSX-1000です。


(189) Re: ICMのHDDからデータ救出しようとしたが、不完全 by からや at 2005/03/16 11:59:29 レス投稿

管理人さんこんにちは。

> ICMというのはハードディスクのメーカ名?
> 容量が確保されるというのは、どこまで進行している状況でしょうか?
> もう少し詳しく説明して頂ければ何か解決法がわかるやもしれません。
>

Disk Explorerで容量は正しく表示されますが、ファイルが読み出せません。ICMハードディスクで最初に表示されるブートメニューは出てくるのですが、起動したとき、「Disk I/O Error」と出る状態です。
自分でフォーマットしてしまった可能性も否定できませんが、読み出せない領域がある可能性も否定できないです(デスクトップでは読めたのに、ICMのPCカードでPC9800シリーズのノートにつないでは中身が読めなかった)。
ちなみに型番はSCENAGEシリーズのSX-1000です。


(188) Re: ICMのHDDからデータ救出しようとしたが、不完全 by junnno at 2005/03/16 01:34:44 レス投稿

"ICMのHDDからデータ救出しようとしたが、不完全" からや wrote:
> 初投稿させていただきます。
>
> ICMのハードディスクから、データを救出して今のパソコンで使おうと思うのですが、セクタが正しく表示され容量は確保されるも
ののデータが救出できません。どうしたらいいのでしょうか。

はじめまして。

ICMというのはハードディスクのメーカ名?
容量が確保されるというのは、どこまで進行している状況でしょうか?
もう少し詳しく説明して頂ければ何か解決法がわかるやもしれません。


(187) ICMのHDDからデータ救出しようとしたが、不完全 by からや at 2005/03/15 22:10:02 レス投稿

初投稿させていただきます。

ICMのハードディスクから、データを救出して今のパソコンで使おうと思うのですが、セクタが正しく表示され容量は確保されるもののデータが救出できません。どうしたらいいのでしょうか。


(186) (無題) by 悠 at 2005/02/12 23:15:14 レス投稿

レスありがとうございます。

> getdriveをちょっと書き換えればいいので、プログラム自体は簡単に書けると思います。
> 誰か書いて下さい。
誰か書いて下さい・・・お願いいたします。

> AT 機限定で良ければ・・・
これは、パーティションに関係なくディスク全体を複写出来るのでしょうか?(パーティションとして認識不可なエリアも複写可能なのでしょうか?)


(185) Re: Getdriveでの物理ドライブへの書戻しについて by compa at 2005/02/10 10:28:38 レス投稿

AT 機限定で良ければ、下記のものがあります。

NetBSD をベースにした g4u (ghost for unix)
http://www.feyrer.de/g4u/

GNU/Linux をベースにした GNU Parted
http://www.gnu.org/software/parted/

こちらには、PC98 partition tables と書かれてるが、テストした人がいるのかな?


次の20件を表示
削除ID 削除キー
BBS editdisk, administered by junnno